コインランドリー経営 オーナーの手間はどのくらいかかる?

基本無人で手間もかからないことがメリットのコインランドリー。
しかしながら、そこはお客様商売。さすがに最小限のお手間はかかります。
でもご安心を。一般的な物販業や飲食業に比較すると格段に負担は軽いと言えます。

では実際にどのような作業があるのでしょうか?
主に【清掃】【集金】【消耗品補充】そして【コール対応】などです。
312.PNG

これらのお仕事を基本的に1日1回。お店に足を運んで対応頂きます。
時間にして約20~40分 丁寧に作業してもせいぜい1時間くらいです。
お店に行く時間はご都合のつくときでOK。
セキュリティ面から同じ時間は避けたほうがいいですね。

それではそれぞれの作業内容を詳しくご説明していきましょう。
清掃
店内の床や機器、たたみテーブルなどのお掃除や、乾燥機、洗濯乾燥機のリントフィルター(1ドラムに1枚づつあるエアコンのフィルターのようなもの)のホコリを掃除機で吸取ります。
気持ちよくご利用頂けるように、洗濯物から落ちる糸くずなどに気を付けて掃除機をかけたり、ゴミ箱のゴミも回収します。
とっても大切な毎日の業務です。
集金
各機械のコインボックスから硬貨を回収します。
また両替機から紙幣を回収し、コインボックスから回収した硬貨を両替用として補充します。
1~2回/週が目安です。
硬貨は【ユーザー】 ⇒ 【機器】 ⇒ 【両替機】 ⇒ 【ユーザー】と店内をサイクルします。
ランドリーを利用せず両替目的の使用が増えると、バランスが崩れて新たな硬貨補充が多くなってしまいます。
この場合は【両替のみ利用 お断り!】の注意喚起が必要です。
消耗品補充
ドラム洗濯機・洗濯乾燥機の大半は液体の洗剤・ソフターが自動投入されます。
バックヤードにタンクがあり、その補充をします。
設置台数や稼働状況、タンクの大きさにもよりますが 1~2回/月が目安です。
また、自販機で販売される、乾燥機用ソフターや小型洗濯機用の洗剤などの補充もします。
コール対応
ご利用のお客様からのコール対応です。
「コイン投入しても動かない」「機器がエラーで止まってしまった」などのイレギュラーが発生した場合に1次対応します。
機器が故障して要修理になったときは、オーナー様よりMIWAにコール頂きます。

以上ような実務がありますが、お手間はなるべくかけたくない、多店舗展開で事業化を目指すなど自己対応を避けたいオーナー様には【コインランドリー管理システム】でアウトソーシングをおススメします。
詳しくはこちらをクリック!
コインランドリー経営をご検討中の方はMIWAへご依頼ください。

お気軽にお問合せください!

お問合せ・ご相談

連絡先 お問合せフォーム